こんにちは、ひやむぎです。
初めての募集企画も無事終わりほっとひと息ついているひやむぎです。
「もっとあそこ、こんなエフェクトにすればよかったなぁ~」
「素材のピントがところどころ甘いなぁ~」
なんて反省しつつ、次は何の動画を作ろうかと考えております。
あれから1か月が過ぎ、改正ダイヤも軌道に乗ったあたりでしょうか。そういえばCCLBのバス紹介はブログにしていなかったと今更ながら思い出しました。
そんなわけで今回は、廃止になった懐かしきCCLB車両4台を思い出しつつゆるりといきましょう~!
1251 空色のおぐに号(熊本県小国町ラッピング)
空色模様のラッピングで鮮やかに登場するのは熊本県小国町ラッピングを纏った○博1251、CCLBのラストランを飾ったのもこの車両でした。
空をバックに撮ると一番映えるのはこの車両でした。○愛9480のニモカラッピングなんかでもそうなんですが、本当にきれい。
CCLB素材撮影の日に晴れなかったのが残念でなりません。日頃の行いは悪くないと思うんですが…。9480みたいな空ショットを撮りたかった…。
1251といえば何と言っても、2024年の新千円札紙幣の肖像画になるらしい北里のおじさんのしかめっ面ですよね。すれ違うだけならどうってことありませんが、車で1251に追従するときは睨まれっぱなし。
しかも夜になると謎の凄みが出るんです。怖えよ。帰りに国体道路に出て柴三郎号の後ろになったときは「おれなんか怒られるようなことしたかなぁ?」とさえ思ってました。
そんなおぐに号はCCLB引退後、桧原営業所に栄転しています。52番なんかを走りつつ通勤ラッシュにもみくちゃにされているのをよく見かけます。北里さんも走る景色が変わって楽しんでいたり…?
1253 福岡銘菓ひよこ号
2022年3月のこの投稿にも登場するのは○博1253、黄色のラッピングがかわいらしいひよこ号です。
募集企画にも登場いただいたカオル5926さん(@5926Cs)とよく話していた思い出の車両。たしか一時期走っちゃ休みを繰り返していたことがあって、そのたびに「ひよこはっぴぴがまた入院した!?」とDMで話してました。
いやぁ懐かしい懐かしい。
ビビットな黄色のラインにたくさん描かれたひよこたち。ひよこがころころしていてとてもかわいらしいんです。
最近は早良街道から出てくるのをよく見かけます。内野のほうまで行っているようで、山の景色の中にこの黄色い車体が走っていると目を引きますよね🐤
1257 福岡の不動産のコツはオフィスネットワーク
CCLBの車両の中で一番目立つ色をしているのはおそらくこの車両。福岡特化でオフィス物件を取り扱うオフィスネットワーク株式会社。
オレンジのカラーリングにでかでかと「福岡の不動産にはコツがいる。」と豪語するコピーに目を引かれるものの、不動産とオフィスネットワークと言う社名があまり脳内でリンクできない。
いったいどんな会社のラッピングなのかと調べてみたらオフィス物件専門の不動産業者だった。
ラッピングバスがきっかけで知ることができた会社なんてのも結構ありますよね。以前は「バスに広告貼るのに何の意味があるの?」と思っていましたが、こういうところから検索して問い合わせ、商談につながるということもあるのでしょう。
いろんなところでビジネスチャンスを見出す人がいるんだなぁとしみじみ思った1257でした。
1258 コロナ禍の標語を活かしたコピーに注目!
目を引くコピーと言えば1258も負けていません。というか個人的には世相もうまく織り込んだ非常に秀逸なコピーだったと思っています。
コロナ禍で最も気にされた「3密」と、それを避けるために必要な「社会的距離」、そう。「ソーシャルディスタンス」です。
いたるところに飛沫対策のビニールシートとアクリル板が設置されました。
Tiktokではベルの「零四六」のある部分が頻繁に流れていました。
アクリル板越しのグータッチ
ベル – 零四六 (Official Music Video) https://youtu.be/YqaXumQvBU0
シャバでの時間は大切に
俺らの儀式は殴り合い
仲間のパンチは忘れない
きっとこのアクリル板は留置所の面会室にある穴あきアクリル板なんだと思いますが、この状況で聞くと完全にコロナ対策のそれ。
感染症対策で一杯になった頭では楽曲の世界観すらも錯覚させてしまう、そんな時代に現れたタンスのゲンのラッピング。
ソーシャルディスタンス、うまい!座布団1枚!
社会全体がギスギスして、隣になった人がウイルス保菌者なのではと疑心暗鬼になり、「マスク警察」という誰ともわからない監視の目に疲弊したあの日々。こういうちょっとしたユーモアがとんでもない癒しになったのを覚えています。
みんなピリついていてふざけられる雰囲気ではありませんでしたからね。
5類になったというだけでウイルス自体が消滅したわけではないけれど、このラッピングが「あの頃を思い出すきっかけ」として見られるようになっただけでもすごくありがたいと思います。
このラッピングはコロナ禍があったからこそ成立したものだから、きっとラッピング更新となればこのコピーは違うものになることでしょう。
社会科の教科書に「○○という世相を反映した資料」みたいのって出てきますよね。戦後の墨塗り教科書なんかがいい例。
何年か経って「新型コロナウイルス」がすっかり過去のものになる頃に、当時を振り返る資料のひとつとして1258が出て来やしないか。そう思っています。
〆の挨拶に代えて今後のやりたいこと
CCLBの余韻に浸るのも今回で最後。次回からは引き続き、今までのような気ままに撮影したバスと、ひやみそ夫婦の何気ない日常について書いていくつもりです。
ただひとつだけどうしてもやってみたいことがあって、今その構成を練っているところ。
キャナルシティの高速路線バス特集以降、投稿の内容はその多くが西鉄バスに関するものでした。
だけど先日の貸切会で昭和バスさんにお邪魔して、ふと気が付いたことがあったんです。
昭和バスって空や海と一緒に撮れてめちゃくちゃ映える!!
しかも青と緑のラインが相まってすごくすっきりした写真になりそう!!!
そして西鉄にはもういないような古参車両がまだまだ残ってる!!!!
今まであまり見ることがないだけに積極的に撮影をしてこなかった昭和バス。しかし!探せば探すだけ魅力が出てくる宝庫なのではないか!
WCLや他の路線にも乗ってみたい、これは密着するしかない!
古参車両がひた走る雄姿を撮りたい。
そして運転士さんたちのかっこよさまで織り込んだ動画を作り上げたい!
なので近々、素材集めもかねて佐賀方面に遊びに行きたいなと考えております。
昭和初心者のひやむぎですが、もしおすすめの撮影ポイント、周辺のおいしいお店、路線のトリビアなどなどがあればぜひ教えていただけると嬉しいです!
今回は以上です~(`・ω・´)ゞ
コメント