バス

バス

【ひやむぎin小倉】電代RAで行く宗像の旅

福岡市内では見ることのない「電車代替色」という塗装。お誘いをいただいた瞬間から興味津々のひやむぎが、初めてのバスツアーに参加してきました!
2022.07.18 2
バス

桜の花びら散る度に

今年の桜は美野島エリアから。川と並木とバス。春は桜、散りゆくさまもまたあはれなり。🌸
0
バス

桜舞い散る中に忘れた記憶と

2年前のひやむぎの作品、桜とバスを撮りたくて駆け回った時の写真です。後日2022年版も書きますので、それまではこちらでお楽しみください。🌸
0
バス

【西鉄 桧原 9645】夕日に照らされ試験場行き

96番は学生路線。南区から修猷館高校に通うのには必須の路線です。
0
バス

【西鉄 桧原 9143】朝焼けを駆ける3丁目バス

地域住民の思いが詰まった路線、柏原3丁目を通るバスを撮ってきました!
0
バス

【さくら高速 なにわ 2211】夜に駆けるアットライナー

福岡〜梅田を結ぶアットライナー臨時便を撮影してきました。平日夜行でも満席です。
0
バス

【西鉄 那珂川 7941】片道13分のバス旅

住宅地から大橋駅を結ぶ7番東若久線。地域の車と阿吽の呼吸で通っている路線です。
0
バス

【西鉄 那珂川 9432】狭隘な道を塞ぐまいと

中尾1丁目から松ケ枝口。ここは普通車でも離合を躊躇うレベルの狭い道。そんなところをあんなに大きいバスが走るんです。
0
バス

【西鉄 那珂川 9680】激狭の生活道路を縫うように

ひやむぎです! ひやむぎの好きな景色のひとつが「日常のなかのバス」ということは以前も書きました。 そのなかでも「ものすごく狭いところを通るバス」が好きなんです。 そしてそんな道があるんです。南区に。 それでは行って...
0
バス

西鉄ラッピングバス祭りだ〜!

西鉄バスのラッピング車、個性的なものが多いですよね。今回はそんな西鉄のラッピングバスをご紹介です!
0
タイトルとURLをコピーしました