日付は7月20日。時刻は21時。
参議院議員選挙の開票速報に注目が集まっている時間帯。そんな中、車に乗り込んで出かけようとする夫婦が1組。
そう、ひやみそです。
じゃあ行先は、というとこれが特にない。気分転換だったり暇つぶしだったり、そんな時にひやみそが決行する「特に行先を決めないドライブ」が始まりました。
いつもだったら特に予定もない日に買い物がてら市内をふら~っと、仕事で通るようなルートを通ったりして、コンビニで買ったコーヒーなんか飲みつつ走るんです。基本的に日中。夕方には帰ります。だって #呑むぢぇ~ したいから。
だけど昨日は違って、夜。そして通る道は都市高速環状線です。
滅多に高速を通ってのお出かけなんてないからってこともあるけど、禊は高速道路を走るのが好きなんです。福岡市内で一番飛ばせる昭和通りでも出せて70km/hですからね。そりゃ確かに景色の流れ方が違います。
最寄りのIC、野芥から外回り。愛宕を通過したあたりから左側にある壁みたいなのがなくなって、景色がよくなります。
築港に差し掛かるとクルーズセンターに停泊しているでっかいクルーズ船がきれいにライトアップされてて、きれいな光景に禊ご満悦。
そこから博多市街の上を通り、空港に差し掛かってうっとり。板付から野芥までのなだらかな直線でまたスピード感を楽しんでおりました。
それだけ聞くとまぁ、呑気なドライブって感じがしますよね。ただこの都市高速1周ドライブ、そこそこの回数してるんですよ。ほんで、10歳とかの純粋無垢なキッズならともかく乗っているのは齢28の禊。随所に感動するきっかけこそあれ、始終「うわ~きれい~☆」とか言ってるわけでもないんです。
大学生のドライブデートでもないんですから。起きてる間に会話がない時間のないくらい、よくしゃべる僕ら。当然ドライブ中もいろんな話をしています。
そしてなぜかこのタイミングで選ばれたトピックがWAI☆DAN
つまりはただの(ピーーーー)な話です。
普段Xでなんて到底晒せない、思春期真っ盛りの男子高校生みたいなテンション。野芥から乗って野芥で降りるまでそんな話をして、終わるかと思いきや逆回りにもう1周する間もず~っとそんな会話。
互いの前に付き合っていた人がどうのこうの、この前タクシーに乗せたお客が不倫でどうのこうの、あとは…まあご想像にお任せします。
Twitterやブログでは阿呆なほのぼの夫婦という印象を持たれている気もしますが、基本的に二人とも脳内は男子高校生のそれとあんまり変わらないかもしれません。
福岡都市高速環状線って、混んでなければ1周するのに30分前後なんです。2周しても1時間。その間ず~っと猥談。なんとなく僕らの将来が不安になります。大丈夫か、おれら。
だけど考えてみれば、そんな話すらも永遠にしていられるってかなりすごいことなのかも。特に子どもがいる夫婦の中にはそんな話をしなくなって夫婦仲が…なんてことも聞くし。
そういえばTwitterでこんなのを見つけました。
ビーチで遊ぶのはアオハル真っ盛りの高校生カップル…のように水をかけ合ったり追っかけっ子するおじいとおばあ。素敵ですよね~、いつまでも童心を忘れない夫婦。僕らもこうなりたいものです。
…いや、我が家の場合こんなかわいい水のかけあいだけじゃ飽き足らず、トイザらスで数千円するあのとんでもなくごつい水鉄砲を持ち出してサバゲ―並みの戦いになりそうな気がします。
それを目撃した人が動画を撮ってTwitterとかTiktokとかに上げてそうです。スマブラかなんかのBGMを添えて。
先ほどの動画を引用したポストにはこうありました。
人生で一番重要なことは、一緒に楽しめるパートナーを見つけることらしい。
間違いない。一緒に楽しめるのが一番大事。ドライブでも料理でも猥談でもなんでも。
ということでこれからも一緒に楽しんでいこうと思いました。
今回はうちの夫婦の日記の中でもとびきりしょーもない内容となりましたが、これからも僕ら夫婦のことをよろしくお願いいたします。
今日は以上です(/・ω・)/
コメント