貧血気味の妻のために手しごと本舗「高岡鉄器の鉄玉子」を買ってみました!

日記

こんにちは、ひやむぎです!

今回はプロモーションも含みつつ、我が家に最近導入されたアイテムをご紹介いたします。

突然ですが皆さん、鉄分はちゃんと摂れていますか?

レバー、赤身の肉(牛肉、豚肉)、魚介類(カツオ、マグロなど)や、ほうれん草、ひじき、小松菜、豆類に多く含まれる鉄分。

全身へ酸素を運び、エネルギーを生み出し、健康を維持してくれる鉄分。不足するとやたらと疲れたり、集中力が低下したり、他にも肌荒れ、抜け毛、爪の異常、めまいなどなどの不調を引き起こすきっかけとなる鉄分。

大事だと分かっていてもなかなか摂れてないのよね…という方も多いのではないでしょうか。

我が家も同じだったんです。僕はそこまで貧血気味ということでもないので、気にしたことがなかったというのが正直なところなんですが…。ただ妻の禊はそうではなくって。

女性が月に一度必ず苦しむアレ。

我が家では敬意と憎しみと一抹のコミカルさを込めて「月光仮面」と呼んでいます。

オーディオブックもあるらしいです

南部鉄器のやかんを使えば鉄分補給になる

「血が…血が足りねぇ…」

血に飢えたドラキュラか、それともカリオストロ伯爵に撃たれたルパン三世か。

否、隣で血を欲しているのは妻である。月光仮面が到来し、大量の血が体から流れ出る頃合い。近所のスーパーの鮮魚コーナーを這いずり回りまぐろの切り落としを買い物かごに入れ、レバーを求めて精肉コーナーを行脚する。乳製品コーナーに行ったかと思えば鉄分ヨーグルトを持ってきて「これで今月も戦える…」と百戦錬磨の兵士のようなことを言うものの、後ろ姿はすでに死に体である。

腹も腰も頭も痛い。それをかばいながらショッピングカートを押すもんだからよくわからん歩き方になっている。そんな兵士、禊である。

彼女と暮らして4年になるが、毎月そんな光景を見ている。そして毎度思うことがある。

「来てから摂取して間に合うのか…?」

確かに何もせずただただ血を排出するよりは、補給したほうがいいとは思う。だけどそれって言ってしまえばドロナワ。「泥棒を見て縄を綯う」というやつなのでは。

むしろやってくる前に策を講じたほうがいいのではないか。泥棒が来る前に防犯、仮面が来る前に鉄分。しかし食卓に毎晩鉄分メニューが並ぶのもあまり現実的ではない気が。それでは#食処禊がただの鉄分食堂になってしまう。

何か対策はないものかと考えたら、バイト時代の同期が言っていたことを思い出した。

「南部鉄器でお湯を沸かすと鉄分が溶け出して摂取できる」

南部鉄器をご存じだろうか。岩手県が誇る鉄製品で、やかんや鍋だけでなく風鈴や燭台にも使われる伝統工芸品だ。

これを日常的に使えば少しは軽くなるのでは…。そうと決まれば早速ポチって…。

たっっけぇ!!!

さすがは伝統工芸品、やかんひとつで19,800円!さすがに買えません。あと家で淹れるお茶やコーヒーなんて所詮その辺のスーパーで大容量パックなんだから、別にここまでお高いやかんで作るのもなんとなくもったいないというか…。

とはいえ何か対策をしてあげたい…どうしたものか…。

ねぇ、何かいい方法はないの?気分はドラえもんに道具をねだるのび太君でした。

そして見つけたのは「鉄玉子」という鉄の塊

楽天市場を徘徊し、アマゾンを探し回り、商業施設の催事店舗を見たりもしたんですがどうもちょうどいいのがない。やかんにすると軒並み値が張る。

万事休すか…やはり禊に鉄分を補給させるにはまぐろかステーキしかないのか…。

そう思っているところに見つけました。鉄玉子というアイテム。

同じ材質でできた塊。これをやかんやケトルに入れてお湯を沸かしたら、南部鉄器のやかんと同じ効果が得られるそうです!しかも…。

あらお手ごろ!

今回僕が購入したのは南部鉄器ではなく高岡鉄器という富山県産のもので、南部鉄器よりも鉄が溶けだす量が少ないようです。まぁ、お試しとして買ってみるには悪くないでしょう!ということで早速ポチりました。(ちゃんと南部鉄器製のものもありましたが、3個入りというのに惹かれました♪)

かくして届いたのがこちら。郵便受けに入ってました。ジップロックに入ってる塊がそれです。茄子と枝豆と、なんかの玉が2つ繋がったようなものの3つ。(公式によるとあさりらしい)

そしてこの鉄の塊たちは「鉄や君」という名前だということを、同封されていた紙で知りました。鉄や君の使い方も書いてありますね。

炊けた米が鉄玉子にくっつきまくるのでこの使い方はおススメはしません

ということで、早速お米を炊くときやお湯を沸かすT-falに入れてみたりしました。

以下、使ってみた感想です!

意外と味は変わらない

鉄を入れることへの最大の抵抗は、鉄臭さじゃないかと思います。

コーヒーを飲もうとして鉄臭い、お米を食べようとしてもどうにも鉄の匂いがする。そんな心配はありませんか?僕ら夫婦も使ってみるまでは心配していたんです。鉄分を摂取するために味を犠牲にしてしまうのかと。

ただ、ま~ったく味に変化はありませんでした。いつも通りのコーヒーや白ご飯でした。何も言わずに出されたら違和感を感じることなく飲み干してしまうと思います。

ただし表面になんの加工も施されていない鉄の塊なので、表面がすぐに酸化してしまい、茶色っぽく変色してしまうことがあります。

鉄の成分が溶け出しやすいことのデメリットといえばデメリット。

健康には害がないとはいえ、これが進行すると若干の鉄臭さが出てくると説明書きにありました。

長くおいしく楽しむ秘訣は極力空気に触れさせないこと。使い終わったらすぐに水分を取って、ジップロックなどで保管するのがおススメです!

それでも変色するときは「ブラック鉄や君」になってもらう

これだけ気を付けて使っていてもやはり赤錆が出てくることがあるんです。

見た目にも味にもおいしくない色。さすがにそこまでくると使用を断念…?いえいえ、そんなことはないんです。販売元の手しごと本舗さん、そこまでちゃんと考えてくれています。

しかも名前がなんだかかわいいんです。「ブラック鉄や君」って言います。僕が付けたわけじゃなくて、公式にそう呼ばれてるんです。

その証拠に、説明書きには…。

やかんやお鍋に、水と緑茶のパック、鉄や君を入れ、15~20分程度煮る

こうすると、さっきまで若干茶色がかっていた表面が真っ黒になるんです。直茶に含まれるタンニンと鉄分を反応させてできる錆止め方法ということです。

長く使えばコスパ最強

貧血対策にサプリを飲む人もいると思います。かく言う禊もそうでした。その時期が近づくとどこかで鉄分グミだったり鉄分ヨーグルトだったり、とかく鉄分補給に躍起になっておりました。

そしてドラッグストアやらスーパーやらで買い回り…。

だけどあの手のサプリだったりってそれなりにお値段がするわりに、食べちゃえばなくなります。だから翌月にはまた同じものを買いに行く必要がある。手間もお金もかかります。

そんな時、鉄玉子なら。

1度買ってしまえば、あとはやかんやケトルに入れてお湯を沸かすだけ。しかもこれ、公式情報によるとうまく使えば10年はずっと同じ効果を発揮してくれるそうです。

サプリやヨーグルトのように味付けで添加物が入っているようなことももちろんなく、純粋な鉄分だけを補給できそのうえ経済的。

手入れの手間を差し引いても、これは役に立つのではないでしょうか!

気になるその効果は…?

この鉄玉子を購入した最大の目的、禊の貧血対策。その効果を見るときがやってきました。そう、前述の月光仮面の到来です。

この期間が来た時のおうちでの禊の様子は以下の通り。

下腹部の鈍痛で動くのがちょっと遅くなる

・3分に1度の頻度で声にならないうめき声をあげる

・「世界なんて果ててしまえ」とこの世のすべてを呪い始める

・体内の血液が排出されることで貧血となり強い頭痛に見舞われる

大まかにはこの4点。1つだけ物騒なことを書いていますが、今のところ世界は滅ぼしてないので「触らぬ神に祟りなし」理論でそのままにしています。もし世界が終わっちゃったらごめんなさい。先に謝っておきます。禊のもとにやって来た月光仮面のせいです。

冗談はさておき、鉄玉子を購入してから2度あった月光仮面の到来。その中で大きな変化がありました。

期間中ずっと悩まされてきた頭痛が、ほとんど感じなくなったそうです。

血液中の鉄分が不足することでヘモグロビンが減少し、全身への酸素供給が低下して起こる鉄欠乏性貧血。

鉄分がなければ鉄の塊から煮出して補給すればいいじゃないという、いかにも脳金プレイなこのアイテム。

しかしその効果は想像以上だったようです。身体の不調がいくつも発生する期間に、そのうちの1つないだけでも買ってよかったと言っていました。

そしてもう一つ。頭痛の心配が軽減されたことによってイライラしたりすることが減ったと言っていました。

やっぱり何かしら体調不良があると心の余裕がなくなってイライラ…なんてこともありますからね。これも良い効果なんでしょう。

(ひやむぎの雑なボケにイラっとしたこともあったと言われたので今後は控え…でもイライラ軽減したら控える必要はない…?どっちなんだろうか)

もちろん個人差はあると思いますが、もし貧血気味だったり月光仮面に悩まされている方、自分は元気だけどご家族が困っているという方、ぜひ使ってみてください。

ということで貧血気味な方必見、高岡鉄器の鉄玉子のご紹介でした!

今日は以上です!(`・ω・´)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました