おむらいす亭にカツ丼があるって知ってました?

グルメ

こんにちは!ひやむぎです!

カツ丼、お好きですか?

初めてこのブログにカツ丼のことを書いたのは、大野城の狐狸庵について書いた時のこと。

うどん屋なのにカツ丼が美味しすぎるからお客の大半がカツ丼を頼む。そしたらみんながカツ丼を食べるところだと認識し始めて、もはやカツ丼屋なのかうどん屋なのかがイマイチ判然としないお店だ。

その次に書いたのはこれまた大野城方面。井相田にある「カツ丼大将」

ここはここで、リーズナブルなカツ丼が食べられる。狐狸庵とは違った美味しさがあってこちらも好きだ。

その他にも、資さんうどんやらウエストやら。

どこにいこうともカツ丼は好きなのです。だけど最近は新しいカツ丼と出会ってはいませんでした。

そしていつもの休憩場所であるイオン笹丘店のフードコートで休んでいた時のこと。おむらいす亭の前を通りかかりました。

ここで小林青葉くんと会った時のことを思い出しました。

「そういえばここにもカツ丼があるって言ってたな…食べてみるか」

そうと決まれば今日の昼食はこれだ!早速注文するぞ!

カツ丼は税込803円

おむらいす亭という名の通り、オムライス屋。だけどメニューの隅にひっそりとありました。

カツ丼と親子丼。ただのカツ丼ではなく、黄金のカツ丼のようです。

「揚げたてをお作りしますので10分ほどお待ちください〜」と店員さん。カツ丼なんて卵とじになるんだからとしなしなを出してくる店もある一方で、揚げたてとはなんとも嬉しい!

待ちます待ちます、どうせ休憩なんて1日で3時間もあるわけですし!役得だなぁ!

とはいえ待つ10分は長いのでアニメでも見て暇を潰すことに。

最近、昔見ていたアニメ『金色のガッシュベル!!』を見返すのにハマってるんです。この日見ていたのは11話『無敵フォルゴレ』です。

知る人ぞ知るあの歌で当時の小学生を爆笑の渦に誘った一方で、一部の親たちが眉をひそめたイタリアの英雄。

楽しい回なので見入っていたら、あっという間にお店のコールベルが鳴りました。

はい着丼。

見た目は特にこれといって変わりは無いカツ丼。いざ実食!

カツは少し薄め。だからこそ揚げたてのサクサク具合が際立つんです。

白身もとろっとしてました。フードコートで食べるカツ丼にしてはかなりレベルが高いのでは?

ご飯にもよ〜く味がついていました。たまにありますからね、ご飯は真っ白なカツ丼。味が薄まるから後半がキツくなるんですよねぇ〜。

それはいいとして。

それはそうとして。

つゆだく過ぎやしませんかね?

写真だと伝わりにくいんですが、本当につゆだくもつゆだく。だっくだくでした。お茶漬けかと思うレベルで。

確かに牛丼屋さんとかでよくつゆだくは頼むし、そのほうが味が染みておいしいんだけどこれはさすがにやりすぎじゃあありませんかね笑

とはいえ卵はとろとろ、カツはサクサクのおいしいカツ丼でした。

オムライス屋さんで食べるカツ丼、ぜひ一度ご賞味あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました